2015年01月17日

スイスフラン大暴落

スイスの中央銀行がユーロとの為替レート1.2の上限撤廃は、大きな衝撃をあたえた。ユーロ、円、ドル主要通貨にたいしての暴騰はすさまじかった、一年の変動幅が一瞬にして起こった。結論から言えば大損した人が大勢でたことだ。


FX取引していた個人投資家、ブローカー、投資銀行、ファンドなどだ。この影響は限定的かもしれない、スイスフランは大勢の人ドル、ユーロ、円ほど運用する額も人も多いはけでもないからだ。なんでこんなに変動したかというと、中央銀行の政策転換だということ、日本でいうなら、日銀による国債買い入れで円安に動いたけど、スイスは為替介入で通貨安に誘導していたはけだ。


日本も今年中にインフレ目標2パーセント達成したら、来年、再来年に日銀は国債買い入れの縮小がはじまれば日本も超円高にふれる可能性があるのではとおもいます


同じカテゴリー(日記)の記事画像
英語が話せるようになりたい主婦の勉強法はこれ!
初心者の筋トレ【初心者が効率よく筋肉をつける方法とは】
同じカテゴリー(日記)の記事
 英語が話せるようになりたい主婦の勉強法はこれ! (2019-02-18 19:32)
 初心者の筋トレ【初心者が効率よく筋肉をつける方法とは】 (2019-01-31 21:09)
 桜島の噴火警戒レベルが引き下げられたそうです (2015-09-02 15:51)
 又吉芥川賞受賞に和田アキ子が疑問発言 (2015-07-22 15:53)
 愛すべきキャラクタージャイアンこと剛田たけし (2015-06-24 19:26)
 錦織 圭 全仏オープンテニス初戦突破 (2015-05-25 14:42)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スイスフラン大暴落
    コメント(0)