2015年01月17日
スイスフラン大暴落
スイスの中央銀行がユーロとの為替レート1.2の上限撤廃は、大きな衝撃をあたえた。ユーロ、円、ドル主要通貨にたいしての暴騰はすさまじかった、一年の変動幅が一瞬にして起こった。結論から言えば大損した人が大勢でたことだ。
FX取引していた個人投資家、ブローカー、投資銀行、ファンドなどだ。この影響は限定的かもしれない、スイスフランは大勢の人ドル、ユーロ、円ほど運用する額も人も多いはけでもないからだ。なんでこんなに変動したかというと、中央銀行の政策転換だということ、日本でいうなら、日銀による国債買い入れで円安に動いたけど、スイスは為替介入で通貨安に誘導していたはけだ。
日本も今年中にインフレ目標2パーセント達成したら、来年、再来年に日銀は国債買い入れの縮小がはじまれば日本も超円高にふれる可能性があるのではとおもいます
FX取引していた個人投資家、ブローカー、投資銀行、ファンドなどだ。この影響は限定的かもしれない、スイスフランは大勢の人ドル、ユーロ、円ほど運用する額も人も多いはけでもないからだ。なんでこんなに変動したかというと、中央銀行の政策転換だということ、日本でいうなら、日銀による国債買い入れで円安に動いたけど、スイスは為替介入で通貨安に誘導していたはけだ。
日本も今年中にインフレ目標2パーセント達成したら、来年、再来年に日銀は国債買い入れの縮小がはじまれば日本も超円高にふれる可能性があるのではとおもいます
2014年12月19日
アマゾンの配達の速さがすごい
ニューヨークに住んでいる人はアマゾンで物を買ったら一時間で届けるサービスを開始するらしい。
もう次の日に届くだけでも満足していたのに一時間で届いたらほかの会社よりも圧倒的に勝ってしまいそうです。
ネットで頼むのはすごく便利だから私もよく利用してしまうけれど、実際お店でいろいろ見て好きなものを買うほうが好きだったりします。
ネットで買うとなにか物を買った気分が少し薄れるような感じがして大事なものはお店にきて買うようにしています。
会社にいる時間に何か買わなきゃいけないときはすごく便利かもしれないですね。
急遽たくさんの紙が必要になったりして店頭においてなかったりした場合仕事しやすい気がします。
でも物を買う楽しみも少し減るような気持ちも私はします。
もう次の日に届くだけでも満足していたのに一時間で届いたらほかの会社よりも圧倒的に勝ってしまいそうです。
ネットで頼むのはすごく便利だから私もよく利用してしまうけれど、実際お店でいろいろ見て好きなものを買うほうが好きだったりします。
ネットで買うとなにか物を買った気分が少し薄れるような感じがして大事なものはお店にきて買うようにしています。
会社にいる時間に何か買わなきゃいけないときはすごく便利かもしれないですね。
急遽たくさんの紙が必要になったりして店頭においてなかったりした場合仕事しやすい気がします。
でも物を買う楽しみも少し減るような気持ちも私はします。
2014年11月22日
イディナ・メンゼルさん、紅白に衛星中継出演
今年は「アナと雪の女王」が大ヒットしましたね。私も映画館で観てハマり、サウンドトラックも購入したほどです。
日本語版の松たか子さんも良かったですが、やはり本家のエルサの声をされたイディナ・メンゼルさんは別格です。アカデミー賞授賞式で歌われていたのは記憶に新しいですね。
歌唱力抜群で私も大好きなミュージカル女優さんです。ウィキッドの舞台やドラマのGleeにも出演されていたので日本でも有名な方だと思います。
そんな大物が今年の紅白にニューヨークからの衛星中継ですが出演してくださるとはミュージカルファンの私にとってはこの上ない喜びです。
松さんとの共演プランが破談したのは残念ですが、今から大晦日が待ち切れません。
日本語版の松たか子さんも良かったですが、やはり本家のエルサの声をされたイディナ・メンゼルさんは別格です。アカデミー賞授賞式で歌われていたのは記憶に新しいですね。
歌唱力抜群で私も大好きなミュージカル女優さんです。ウィキッドの舞台やドラマのGleeにも出演されていたので日本でも有名な方だと思います。
そんな大物が今年の紅白にニューヨークからの衛星中継ですが出演してくださるとはミュージカルファンの私にとってはこの上ない喜びです。
松さんとの共演プランが破談したのは残念ですが、今から大晦日が待ち切れません。
2014年10月23日
袴田事件 DNA混入の件
捜査の決め手として科学捜査が行われますが、大規模な事件での科学捜査で不手際があるのはさすがに無くしてもらいたいものだと思います。
人の人生や利益関係を左右する事柄で、慎重さと公平さを誰よりも何よりも重視・確保しなければならない立場の人間が不手際を起こせば、当事者の損害だけでなく世間的信用や安全面でも何を信じればいいかわからなくなります。
いざ自分が当事者になった時にこんなことが起きればと思うと、いささか夢見が悪いです。
人の人生や利益関係を左右する事柄で、慎重さと公平さを誰よりも何よりも重視・確保しなければならない立場の人間が不手際を起こせば、当事者の損害だけでなく世間的信用や安全面でも何を信じればいいかわからなくなります。
いざ自分が当事者になった時にこんなことが起きればと思うと、いささか夢見が悪いです。
2014年09月26日
フジテレビの生野アナウンサーが結婚
朝からとても嬉しい気持ちになったニュースでした。
私は女性アナウンサーでは生野さんが一番大好きで、入社当初の「ショーパン」という番組は毎回欠かさず観ていました。
着々とメイン番組に出演するようになっていく様子を見守ってきたので、結婚というニュースは自分のことのように嬉しいです。
他のアナウンサーにはない、庶民的な可愛らしさと真面目さを兼ね備えた魅力がある人なのでフジレテレビは生野さんを大事にしてほしいなと思います。
私は女性アナウンサーでは生野さんが一番大好きで、入社当初の「ショーパン」という番組は毎回欠かさず観ていました。
着々とメイン番組に出演するようになっていく様子を見守ってきたので、結婚というニュースは自分のことのように嬉しいです。
他のアナウンサーにはない、庶民的な可愛らしさと真面目さを兼ね備えた魅力がある人なのでフジレテレビは生野さんを大事にしてほしいなと思います。
2014年09月05日
女性登用で支持率アップ
安倍内閣が内閣改造を行いました。
女性登用が目立った今回の人事ですが、それを受けて支持率が64%まで回復したという調査結果が判明しました。
現政権は民主党政権に変わって再度自民党が与党となり出発したものですが、個人的には民主党政権があまりにもおざなりだったので、無難な政権運営を国民が願っているのだと思います。
可もなく不可もなくというのがどうも日本人の性分で、いざ景気や社会情勢に不満や不安が募るとやれ改革だと声高らかに訴えるというのももううんざりだと思っているのかもしれませんね。
女性登用が目立った今回の人事ですが、それを受けて支持率が64%まで回復したという調査結果が判明しました。
現政権は民主党政権に変わって再度自民党が与党となり出発したものですが、個人的には民主党政権があまりにもおざなりだったので、無難な政権運営を国民が願っているのだと思います。
可もなく不可もなくというのがどうも日本人の性分で、いざ景気や社会情勢に不満や不安が募るとやれ改革だと声高らかに訴えるというのももううんざりだと思っているのかもしれませんね。
2014年06月18日
ディーゼルって最近また聞くようになりましたね
マツダがデミオにディーゼルターボエンジンの搭載を決めました。
丁度嫁の車が古くなってきていますので安かったら(まぁそこまで安くは無いでしょうねw)検討をしたい所です。試乗してきた事があるんですが、アテンザディーゼルターボの出来がかなり良かったんですよね。
ヨーロッパの環境規制にもキッチリ対応してきているらしいので向こうで沢山売れてモデルが熟成されればかなりいい車になりそうですね。
日本人にディーゼルって昔の悪いイメージが先行してて受けが悪いから国内で販売台数は思ったより伸びないかもしれませんね。
丁度嫁の車が古くなってきていますので安かったら(まぁそこまで安くは無いでしょうねw)検討をしたい所です。試乗してきた事があるんですが、アテンザディーゼルターボの出来がかなり良かったんですよね。
ヨーロッパの環境規制にもキッチリ対応してきているらしいので向こうで沢山売れてモデルが熟成されればかなりいい車になりそうですね。
日本人にディーゼルって昔の悪いイメージが先行してて受けが悪いから国内で販売台数は思ったより伸びないかもしれませんね。
2014年06月03日
禁煙ブームによる喫煙者の心境とは
禁煙外来を受診して「たばこを止めよう」と決意する人が後を絶たないです。
私も3年前までは喫煙者でしたが、いわゆる嫌煙ブームやたばこ税の増税が重なり、禁煙を決意し、現在も継続中です。
元・喫煙者というのは、喫煙者に強く当たる人、寛容な方等、人によりけりだとは思いますが、現在のこの嫌煙・禁煙ブームにより、喫煙者がどのようにたばこを嗜んでいるのかは気になります。
これだけ肩身が狭くなると、たばこを楽しむよりもストレスの方がたまりそうだと考えられますが、当事者の方々はいかがなものでしょうか。
納税者には少し優しくなってもいいのかもしれません。
私も3年前までは喫煙者でしたが、いわゆる嫌煙ブームやたばこ税の増税が重なり、禁煙を決意し、現在も継続中です。
元・喫煙者というのは、喫煙者に強く当たる人、寛容な方等、人によりけりだとは思いますが、現在のこの嫌煙・禁煙ブームにより、喫煙者がどのようにたばこを嗜んでいるのかは気になります。
これだけ肩身が狭くなると、たばこを楽しむよりもストレスの方がたまりそうだと考えられますが、当事者の方々はいかがなものでしょうか。
納税者には少し優しくなってもいいのかもしれません。
2014年05月10日
アルバイトまでブラック化現象
アルバイトのブラック化現象が取り上げられていました。シフトの希望を無視して仕事を入れたり、恣意的に罵倒したり。
私が以前アルバイトしていた菓子店も、ブラックとまではいきませんが、タイムカードを押してから1時間残業するというようなことは割とありました。
初めてのアルバイトだったのと、他のアルバイトの先輩が同じようにしていたので、違和感を感じつつも、そういうものだと自分で自分を納得させてしまっていました。
こういう状況は、働いてる側が毅然とした態度で接するべきだと思います。
お給料をもらっているという弱い立場ではありますが、広い目でみるとそんなブラックなバイト先以外でも、働く場所はいくらでもあるのですから。
正社員として働いているなら、問題は少し深刻になりますが、アルバイトなのですから、過重労働で心身ともに追いつめられる前に、すぱっとやめて新しいバイト先でも探すのが良いと思います。
私も、友達のバイト事情を聞いて、自分のバイトは少し変だなと思ったのがきっかけでやめました。
私が以前アルバイトしていた菓子店も、ブラックとまではいきませんが、タイムカードを押してから1時間残業するというようなことは割とありました。
初めてのアルバイトだったのと、他のアルバイトの先輩が同じようにしていたので、違和感を感じつつも、そういうものだと自分で自分を納得させてしまっていました。
こういう状況は、働いてる側が毅然とした態度で接するべきだと思います。
お給料をもらっているという弱い立場ではありますが、広い目でみるとそんなブラックなバイト先以外でも、働く場所はいくらでもあるのですから。
正社員として働いているなら、問題は少し深刻になりますが、アルバイトなのですから、過重労働で心身ともに追いつめられる前に、すぱっとやめて新しいバイト先でも探すのが良いと思います。
私も、友達のバイト事情を聞いて、自分のバイトは少し変だなと思ったのがきっかけでやめました。
2014年02月25日
プレステ4の今後の売れ行きについて
2月22日に、ようやく日本でプレイステーション4の発売がありました。
SCEジャパンアジアの河野社長は、日本での販売について聞かれ、「手応えはあった」と語っているそうです。
まだ新作ソフトが少ないから、何とも言えない状況だと思いますが、海外での売れ行きを考えると(2月8日時点で、全世界の販売累計が約530万台)、今後、日本での販売数もどんどん伸びていくと思います。
実は私も欲しかったのですが、今回は資金不足だったので購入を見送りました‥。
実際には、私の場合はまだ欲しいゲームソフトがないので、そんなに焦る必要もないかなと思っています。
それまではゲーム雑誌を見ながら、どのゲームを買うか考えることにします。
SCEジャパンアジアの河野社長は、日本での販売について聞かれ、「手応えはあった」と語っているそうです。
まだ新作ソフトが少ないから、何とも言えない状況だと思いますが、海外での売れ行きを考えると(2月8日時点で、全世界の販売累計が約530万台)、今後、日本での販売数もどんどん伸びていくと思います。
実は私も欲しかったのですが、今回は資金不足だったので購入を見送りました‥。
実際には、私の場合はまだ欲しいゲームソフトがないので、そんなに焦る必要もないかなと思っています。
それまではゲーム雑誌を見ながら、どのゲームを買うか考えることにします。